2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月19日 yasuko1117 ブログリトミックお楽しみ会 3 おやつタイムで、なごみ中です! ピアノ個人レッスン、みんな頑張っています。 次はピアノのお楽しみ会で、会いましょう‼
2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 yasuko1117 ブログリトミックお楽しみ会 2 リトミックのお友達は先生と連弾しました! 初めて人前で演奏しました。 緊張してる様子もなく堂々とした演奏です。 本当にかわいいですね! カッコイイところをお見せしたいですが、まだまだ可愛いらしいです。 とても上手に弾けま […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月4日 yasuko1117 ブログリトミック お楽しみ会 1 リトミックのお友達と、4月に卒業したピアノ個人レッスンのお友達! 一緒にお楽しみ会をしました!! みんなで演奏したり、おやつタイム。 少し緊張したけど楽しい! 笑顔がひろがります‼ 今日のプラグラムです。 […]
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 yasuko1117 ブログリトミック 第6回 8月のリトミックでした。 ミッキーマウス・マーチの曲で、4拍子の練習をしました! 1,2,3,4 リズムに合わせてジャンプ。 子供たちは体を動かす事が大好き‼ さよならの歌で3拍子の練習! 1.2.3 3拍 […]
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 yasuko1117 ブログピアノ個人レッスン 7 お指の形に気を付けて! ゆっくりからていねいに! 暑い日が続きますが、生徒の皆さんは頑張ってレッスンに通ってくれてます。 ミッキーマウスの帽子はかぶったまま、ピアノに向かってます。 Sくん、頑張りましょう! […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 yasuko1117 ブログリトミック5-2 きらきら星☆彡の練習しました! 歌をドレミで歌って、ハンドベルを覚えましょう! ピアニカ、ヴァイオリンのお友達と演奏するのがたのしみですね!
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 yasuko1117 ブログリトミック 第5回 リトミックの第5回のレッスンでした‼ とっても暑い中、元気に集まってくれました。 今回は9月のお楽しみ会にむけて、練習です! きらきら星☆彡をドレミファソラシドで歌います。 大きな声で歌えました。 &nbs […]
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 yasuko1117 ブログ美術館にいこう! 5 三菱一号館美術館にH先生が、行かれました。 ショーメ展が行われています。 JR 東京駅 徒歩5分、行きやすいです。 ショーメの芸術性に感動! 栄華を極めたナポレオン1世の時代が垣間見れ、優雅な気分を堪能しました。 アール […]
2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 yasuko1117 ブログ演奏会のご紹介 4 ピアノの森で、雨宮くんのピアノ演奏をしている高木竜馬さんの演奏会のご紹介です。 夏期コンサート 7月28日(土) 稲毛音楽室 14:00・16:30 7月29日(日) わたなべ音楽堂 13:30 8月4日(土) 伊藤楽器 […]
2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月10日 yasuko1117 ブログちょっとした事 3 四季を感じる源吉兆庵の夏の菓子 陸乃宝珠 岡山県産マスカット アレキサンドリア 太陽の実 マンゴーゼリー マンゴーが濃厚です! 笹ふ餅 これは絶品! 但し、日持ちはしません。 つくよみ 粒あんのどらやき 素朴な美味しさで […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 yasuko1117 ブログピアノの森 15-2 カイくん、君はどう弾く。 この曲のもつ生と死を。慟哭を。 どう表現する・・・ プレリュード op.28-13 プレリュード op.28-15 『雨だれ』 プレリュード op.28-16 プレリ […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 yasuko1117 ブログピアノの森 15-1 よう。ショパン! やっとここまで来たぜ。 カイくんの演奏が始まりました。 ショパン エチュードop.10-1 エチュードop.10-2 ノクターンop.9-3 ワルツ op.64-3 ワルツ op.64- […]
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月1日 yasuko1117 ブログ子供たちと一緒に! 毎年楽しみにしていて、ディズニーオンアイス、何回も通いました。 去年2017年の後半です。 音楽もお馴染みです。小さなお子様も楽しめます。 子供が小さいと、静かに聞くものは心配でしたが、ディズニーオンアイス […]
2018年6月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 yasuko1117 ブログ音楽の父 バッハ 1 ヨハン・セバスティアン・バッハ (1685~1750)作曲 主よ人の望みの喜びよ ネヴィル・マリナー指揮、アカデミー室内管弦楽団の演奏です。 子供たちにもバロック音楽を弾いて欲しいです。 バッハはインベンションまでは何と […]
2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2018年6月29日 yasuko1117 ブログピアノの森 14-2 ショパンの森の住人、レフ・シマノフスキ。 新しいライバルの登場や、演奏の違いにも注目したいです。 プレリュード op.28-7 エチュード op.10-8 幻想曲 op.49
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 yasuko1117 ブログピアノの森 14-1 演奏に気持ちを載せる... キラキラとした何かって、きっとカイくんに届いた。 雨宮くんの演奏曲 スケルツォ第2番 エチュード op.25-4 エチュード op.25-11『 木枯し』 バラード第1番 &nb […]
2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 yasuko1117 ブログみみちゃんリトミック 第4回-2 みみちゃんリトミック・プレピアノのレッスンです。 小さい生徒さんも先生のピアノに合わせて、連弾です。 まずは、ピアノの楽しさをわかってくれたら嬉しいです! 他の生徒さんは違うレッスンの準備です。 お友達とも […]
2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月26日 yasuko1117 ブログみみちゃんリトミック 第4回 2018/6/25 昨日は、みみちゃんリトミック・プレピアノの第4回目のレッスンでした。 ハンドベルをドレミファソラシド 順番に並べられました。 どうぶつをドレミで歌おう! お気に入りの動物を選んだり、まだ歌った事の無い動物を […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月24日 yasuko1117 ブログロクシタン 1 期間限定、夏のロクシタン・シトラス・ヴァーベナです。 香りは普通のヴァーベナより、やさしい柑橘類の程よい香りです。 気分が上がります‼ ハンドクリームは手軽に気分転換できますね。 私は今年初めて見ました。 ロクシタン・『 […]
2018年6月24日 / 最終更新日時 : 2018年6月22日 yasuko1117 ブログ演奏会のご紹介 3-2 残念ながら室内楽のコンサートは終わってしまいましたが、オーケストラの演奏会があります。 桐朋学園 オーケストラ演奏会 https://www.tohomusic.ac.jp/concert/index.html
2018年6月23日 / 最終更新日時 : 2018年6月22日 yasuko1117 ブログ演奏会のご紹介 3-1 桐朋女子高等学校音楽科 Student Concert 生徒さんが桐朋音高の高2のスチューデントコンサートに選ばれました。 17歳とは思えないほど皆様大人の演奏で、普段の高校2年とは別人になってました‼(H先生) &n […]
2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2018年6月21日 yasuko1117 ブログパッヘルベルのカノン パッヘルベルのカノン 日本ニューフィルハーモニック管弦楽団 指揮は上野隆史さんです。 とても人気のある曲です! 300年前の曲をみんなが知っている事が、それだけで素晴らしいですね!
2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2018年6月20日 yasuko1117 ブログピアノ個人レッスン 6 そろそろ夏の準備に入ってます。 コンクールの準備や夏期講習に準備をしています。 昨日は桐朋学園のスチューデント・コンサートに生徒さんの演奏を聞きにH先生が調布に行ってます。 高校生の生徒さんは、大学の夏期講 […]
2018年6月20日 / 最終更新日時 : 2018年6月20日 yasuko1117 ブログ劇団四季キャッツ 3 劇団四季キャッツの公演延長が発表になりました。 2月1日から6月30日の公演のチケット発売されます。 こちらで詳しい情報をみてください。 https://www.shiki.jp/applause/cats/   […]
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 yasuko1117 ブログチャイコフスキー 1 チャイコフスキーは1840年生誕、ロシアの作曲家です。 チャイコフスキー作曲、ピアノ協奏曲第1番 中国のピアニスト、Lang Lang ランランの演奏です。 2008年、北京オリンピックでも演奏したピアニストです。 &n […]